お久しぶりです、ソコスモの前田です。
今回のコラムは10月にお部屋探しをするメリットと注意点をご紹介します。
10月になりますと、賃貸の更新や人事異動などで急遽お部屋探しをされる方が増えてきます。
急なお引っ越しで理想のお部屋が無いというお悩みを解消したいと思います。
目次
10月にお部屋探しをするメリット
秋の人事異動で退去予定のお部屋が増えるため、物件の選択肢が多い
10月は1~3月の次に物件の動きがある第2繁忙期と言われています。
この時期は理想の物件が見つかる可能性が高いです。
2人暮らし、ファミリー物件が出回りやすい
企業の移動時期、秋の結婚式シーズンで家を建てたり、お部屋探しを始めるカップルが増えてくるので、2LDK以上の物件は増えてきます。
祝日を利用して引っ越しをしやすい
9月後半、10月には3連休があるので、連休を入居日にしてお引っ越しをしやすい時期になります。
9月に部屋探しをする際の注意ポイント
好条件の部屋の募集が終わるスピードが速い
第2繁忙期ということもあり、いい物件はすぐに終わります。
理想の物件に近いものを見つけたら、お申込をすることをお勧めします。
また、3件以上内見する場合は、毎回ランキングを付けて物件を見るとスムーズにお部屋探しが出来ます。
SUUMOなどのポータルサイトにお取り物件が多い
募集がすでに終わっている物件が多くなるのも、10月です。
ネットで気になる物件があれば、LINEで相談頂けましたら、最新の空き情報をお調べしますのでお問い合わせください。
引っ越し費用が高い
繁忙期の引っ越し料金は少し高くなります。
3連休を避けたり、少し前倒しをしてお引っ越しをすることで、お得にお引っ越しをすることが出来ます。
仕事終わり、18時以降でもお部屋探しが出来る
ソコスモを利用していただけましたら、お仕事終わりの時間でもお部屋探しが出来ます。
物件の空き状況などは18時を過ぎると確認が出来ないことがありますが、物件をピックアップして資料を送らせていただく事は可能ですので、お気兼ねなくご相談下さい。